![【京都】人との「縁」が未来を繋いでくれる](https://holostyle.jp/admin/wp-content/uploads/2019/07/shigoto.jpg)
【京都】人との「縁」が未来を繋いでくれる
体育会系親分肌。
凄味を醸しだす印象とは裏腹に、こぼれる笑顔は格段に優しく温もりが溢れる。
ホロスプランニング将来設計士
京都オフィス長 渡邉 和隆
プロフィール
大学卒業後、某証券会社へ入社。社内表彰でトップを飾るも、このまま安定した道を選ぶのか、人との関係性を重視するのかを考えた末、自分を創った高校野球での経験から「人」が最も大切であることを確信し、新たな道を選択。某生命保険会社へ転職し、入社1年経たずに好成績を上げる。その時にホロスプランニング現会長の堀井と出逢い、その縁あって入社することに。現在、保険業界24年目の大ベテラン。
京都の名門高校で甲子園を目指し、エースでピッチャーを務めていたことから、プライベートでは現在も後輩たちに甲子園への夢を託し、休日には投手コーチとして指導。公私ともに頼られる存在。
オフィスミーティング運営では、飽きさせない工夫を
業法改正に備え、オフィスミーティングの定期開催をスタートした際は、拘束されることに違和感を覚える者もいました。ミーティングに来ることで、この場は「人に会う楽しみ」を感じて欲しいと思いました。そこで、飽きがこない運営を意識したプログラムの構成に試行錯誤しています。
今年度は、2チーム編成でそれぞれのチームがプレゼンを行い、それを受けてディスカッションを行う取組みを始めています。体制整備やマーケット開拓、成功事例などテーマにより喧々諤々で盛り上がりますが、それについての落とし込みを経ることで、京都のメンバーにはチームワークを感じてもらっているようで好評です。オフィスミーティングの運営を任されて2年、今では、個性豊かなメンバーが集い総勢21名になりました。特にベテランは今までの経験を生かしたアドバイスを若手にリレーするいい関係性ができてきたと思います。
野球に例えると、それぞれのポジションに役割があり、チームワークがあることでよりよい環境・スキルを高めることができますよね。同じく、オフィスミーティングに足を運べば、必ず得るものがあると、毎回期待して参加して欲しいですね。
京都オフィスの環境は抜群です
京都オフィスには、同じフロアに損保事業部があります。これも縁だと思いますが、生保出身の私は、損保の扱いに不慣れでしたので、彼らがしっかりサポートしてくれるおかげで、より顧客貢献の幅が広がりました。顧客視点で「保険」という商品は生保も損保も関係ありません。この業界で生き抜くためには必要なスキルだと思っていますので、京都オフィスのメンバーへ損保の取り扱いについても積極的に進めています。
その結果なのか、近年では毎年増収を続け、損保事業部との堅いリレーションは、ホロスのサービスとして、大きな魅力のひとつだといえます。
ホロスらしさをひと言でいうと「チーム力」
なぜホロスプランニングにいるのか?と聞かれると、私がここにいる理由は「縁」に尽きると思っています。個性豊かなメンバーの集まりではありますが、ホロスプランニングは様々な偶然が重なったとしても「バランス」が取れている組織ではないでしょうか。
ホロスプランニングには「あなたらしい素敵な活き方を応援する」という文化があります。それは、自分だけでなく、会社のメンバーやその先のお客様まで自分らしく、そしてそれぞれの立場を尊重するという考え方です。そのバランスの良さを信じてホロスプランニングに期待しているというのが本音です。この「縁」を大切に、自分らしさを追及する意味も含めて、ホロスプランニングと一緒に成長していきたいと思っています。
だからこそ、オフィス長を引き受けました。任命当時は「まんまと乗せられた!」と思ってはいたのですが、引き受けたからには責任があります。京都オフィスの働く環境が良くなり、みんなの気持ちも豊かになることを望んでいます。もしも、オフィスミーティング運営のアイデアが浮かばなくなってしまったら、私がオフィス長を引退するときかな。
![](https://holostyle.jp/admin/wp-content/uploads/NewRec.png)
ホロスプランニングでは一緒に働く仲間を募集しています!
https://www.holos.jp/recruit/
TEL (075)222-6700 FAX (075)222-2070
もしくは採用担当者 rec_planner@holostyle.jp まで
※秘密厳守いたします。
![ホロスプランニング](https://holostyle.jp/admin/wp-content/themes/holo-style/img/w/w-holos.png)
・生命保険の募集に関する業務
・損害保険代理業
・ファイナンシャルプランニング全般
・事業承継、相続対策コンサルティング
ホロスグループの近況や活動報告をさせていただきます。