「ありがとう」~言葉の効果とは~
生活全般
エッセイ
2023.02.28

「ありがとう」~言葉の効果とは~


3月9日は、サンとキューの語呂合せで、「ありがとうの日」ともいわれています。
「ありがとう」といわれて嬉しくない方は、いないのではないでしょうか?

古来より、日本には言霊(ことだま)という考え方がありますが、実際に「ありがとう」という言葉を口にすると、感謝「する方」も「される方」も嬉しい効果がある科学的根拠が発表されています。
例えば、下記のような分泌物の増加があるようです。

・幸せホルモンの“セロトニン”

・集中力が上がり意欲的になる幸福物質“ドーパミン”

・絆ホルモンと呼ばれる“オキシトシン”

・免疫力が高まる“エンドロフィン”


このような体内分泌物による効果だけでなく、自然と笑顔になるので、心が穏やかになる効果もありますね。

家族や友人、会社の人々・・・照れくさくて普段は言えないけど・・・
この機会に「ありがとう」を伝えてみてはいかがでしょうか。



【HP H 230224-003-01】

現在と未来。自分と家族。はじまりはイメージすること。
夢や希望を実現するための道程は、ライフプランを描くことからスタートします。


いつか直面するかもしれないお金の疑問を、ホロスプランニングの「将来設計士」が解決します。オンライン面談も可能です!

この記事を書いた人
ホロスプランニング
ホロスくん
公式マスコット
Profile
2001年4月生まれ。
イチロー選手(当時:シアトル・マリナーズ)がメジャーリーグの開幕戦、1番ライトでデビュー。時を同じくして誕生したホロスプランニングの公式マスコットです。
Comment
個性派集団、ホロスグループのメンバー紹介やコラムを書いています。
ホロスグループにおける「生活総合支援」をミッションにお役立ち情報を発信していけたらと思いますので、ぜひご覧ください。メルマガ登録はコチラ