4月から6月に残業すると、社会保険料が増えてしまう?
生活全般
金融豆知識
2023.05.08

4月から6月に残業すると、社会保険料が増えてしまう?

「4月から6月に残業すると、社会保険料が増えてしまう」と聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。社会保険にはいくつか種類がありますが、その中で4月から6月の給与が影響するのは、以下の3種類です。


1)厚生年金保険
2)健康保険
3)介護保険 ※40歳から64歳の第二号被保険者のみ該当

今回は、企業にお勤めの方ならば世代を問わず当てはまる、1)と2)について、具体的にご紹介します。

■「標準報酬月額」の等級によって算出

毎年4月から6月の平均報酬を基準に、等級の区分に当てはめます。

・厚生年金: 1等級から32等級
・健康保険: 1等級から50等級

例えば、平均報酬が25万円から27万円の場合は、厚生年金の17等級に相当します。そのため、報酬の変動があったとしても、同じ等級の範囲内であれば標準報酬月額は変わりません。

■反映するタイミング

標準報酬月額を元に、その年の9月から翌年8月までの保険料額が決められます。


保険料が増えることでメリットも?


保険料が高くなれば、その分給与の手取りは減りますが、デメリットばかりではありません。以下の保険給付と厚生年金の受給額は標準報酬月額から算出されるため、等級が上がると受け取れる金額も増加します。

・傷病手当金
病気やケガで会社を休んだ場合、休業中の生活を保障する手当金が給付されます。

・出産手当金
出産のために会社を休んだ期間、給与の支払いを受けなかった場合に給付されます。

・各種厚生年金
厚生年金の加入者が受け取ることができる「老齢厚生年金」「障害厚生年金」「遺族厚生年金」は、いずれも加入期間中の標準報酬月額をもとに年金額を計算します。


短期的には手取り額が減少しますが、長期的な視点では、給付額を多く受け取る可能性が高まるという側面があります。ただ、単に手取りの増減だけを考えるのではなく、ご自身がどのような社会保障を受けられるかを改めて確認することをお勧めします。

<ご参考までに>

4月・5月・6月は残業したほうが損する?
https://allabout.co.jp/gm/gc/294369/

全国健康保険協会(協会けんぽ) ”令和5年度保険料額表”
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/



Text by L-club Team(L-clubメールより引用)


【HP H 230508-001-01】

この記事を書いた人
ホロスプランニング
ホロスくん
公式マスコット
Profile
2001年4月生まれ。
イチロー選手(当時:シアトル・マリナーズ)がメジャーリーグの開幕戦、1番ライトでデビュー。時を同じくして誕生したホロスプランニングの公式マスコットです。
Comment
個性派集団、ホロスグループのメンバー紹介やコラムを書いています。
ホロスグループにおける「生活総合支援」をミッションにお役立ち情報を発信していけたらと思いますので、ぜひご覧ください。メルマガ登録はコチラ