年末やることリスト
生活全般
健康
2023.12.12

年末やることリスト

年末にしようと思っていたことができないまま、新年を迎えてしまったということはありませんか。そこで、年末年始を気持ちよく過ごすため、おすすめしたいのが「やることリスト」を作っておくことです。今回は、おすすめのチェック項目3選をご紹介します!


1.衣類等のメンテナンス


お子さまのいらっしゃるご家庭ならば、体操着などの泥よごれや黄ばみの付け置き洗いをしたり、靴に専用クリーナーをつかうなど、頑固な汚れを落とすチャンスです。そして、成長とともにサイズが小さくないのか確認されてみてください。

また、大人の衣類は、もう数年袖を通していないものがあれば断捨離の機会にもなります。

タオルや下着なども傷んでいる場合は新調すると、気持ちよく新年を迎えられるかもしれません!


2.ゴミ出し日の確認


新年はキレイな環境で、すがすがしく迎えたいですよね。ゴミを出そうと思ったら、もう年内の収集が終わってしまったなど、ゴミの出しそびれは防ぎたいものです。

地域の「ゴミ出しカレンダー」や「掲示板」等で案内されていることが多いので、新年最初の回収日と併せて確認することをお忘れなく。


3.金融機関営業日を確認


年末年始は思わぬ現金が入り用になる場面がよくあります。年末年始は金融機関が短時間で営業終了してしまうことも。お年玉を新札で用意したいとき等、慌てずに済むよう確認されてください。

この他にも年末はやることが盛りだくさん・・・という方もいらっしゃると思います。ご興味がある方は、ぜひ「年末やることリスト」を活用し、気持ちよく新年をお迎え下さい。


<ご参考までに>

年末年始の家事効率化6ステップ
https://allabout.co.jp/gm/gc/436009/

【HP H 231211-004-01】

 

この記事を書いた人
ホロスプランニング
ホロスくん
公式マスコット
Profile
2001年4月生まれ。
イチロー選手(当時:シアトル・マリナーズ)がメジャーリーグの開幕戦、1番ライトでデビュー。時を同じくして誕生したホロスプランニングの公式マスコットです。
Comment
個性派集団、ホロスグループのメンバー紹介やコラムを書いています。
ホロスグループにおける「生活総合支援」をミッションにお役立ち情報を発信していけたらと思いますので、ぜひご覧ください。メルマガ登録はコチラ