
春の紫外線対策:美肌を守る3つのポイント
春になると、紫外線量がぐんと増える季節に入ります。「紫外線=夏」と思いがちですが、実は3月から5月が年間で最も紫外線量が増える時期なのです。紫外線は、肌のシミ・シワ・乾燥などの原因となるほか、目など身体全体にも影響を与えるため、春からの対策がとても大切です。
今回は、美肌を守るための「春の紫外線対策3つのポイント」をご紹介します。
1. 日焼け止めは“毎日”が基本!
春からは、日焼け止めを毎日使う習慣をつけましょう。屋外だけでなく、室内でも窓からの紫外線にさらされることがあります。
・顔・首・手など露出している部分には、朝のスキンケアとして塗るのがおすすめ
・SPF・PA値を確認して、自分の肌に合ったものを選ぶ
また、日中もこまめに塗り直すことで、日焼け止めの効果をしっかり維持することができます。
2. 遮光アイテムでしっかりブロック
紫外線から肌や髪、目を守るには、物理的な遮光も重要です。
・UVカット素材の日傘や帽子は、外出時の強い味方
・髪や頭皮の保護にも帽子は効果的
・サングラスは目の紫外線ダメージを防ぐほか、まぶしさを抑えて快適さもアップ
日差しが強まるこれからの季節、外出時の“マストアイテム”として活用しましょう。
3. 保湿ケアで紫外線ダメージをリセット
紫外線を浴びた肌は、軽い火傷を負った状態とも言われます。放っておくと、乾燥・赤み・ごわつきにつながるため、保湿ケアがとても大切です。
・洗顔後は、化粧水や乳液、クリームなどでしっかり水分補給を
・室内でも、加湿器を使ったり、こまめな水分補給が肌の乾燥予防に効果的

紫外線対策は、美容のためだけでなく、健康のためにも欠かせません。「朝のスキンケアに日焼け止めをプラスする」「外出時に帽子を持ち歩く」など、毎日のちょっとした工夫が、将来の肌に大きな違いをもたらします。
この春から、ぜひ紫外線対策を生活の一部に取り入れてみてください。
<ご参考までに>
気象庁:日最大UVインデックス(観測値)の年間推移グラフ
https://www.data.jma.go.jp/env/uvhp/link_daily_uvindex_obs.html環境省:紫外線保護マニュアル 2020
https://www.env.go.jp/content/900410650.pdfAll about:春からの紫外線対策は、身体の中と外から!
https://allabout.co.jp/gm/gc/441636/
【HPH250402-004-01】

ホロスプランニングでは一緒に働く仲間を募集しています!
https://www.holos.jp/recruit/
TEL (075)222-6700 FAX (075)222-2070
もしくは採用担当者 rec_planner@holos.jp まで
※秘密厳守いたします。



2001年4月生まれ。
イチロー選手(当時:シアトル・マリナーズ)がメジャーリーグの開幕戦、1番ライトでデビュー。時を同じくして誕生したホロスプランニングの公式マスコットです。
個性派集団、ホロスグループのメンバー紹介やコラムを書いています。
ホロスグループにおける「生活総合支援」をミッションにお役立ち情報を発信していけたらと思いますので、ぜひご覧ください。メルマガ登録はコチラ